このクイックテストは、検定試験直前に短時間で知識を確認できるように作られています。
スマホ専用に制作していますが、勿論PCでも利用出来ます。
このテストは採点されません。
1問づつ問題を解いて答えを確認し、解説を読んで進んで下さい。
正解は、解答ボタンをクリックすると表示されます。また解説ボタンをクリックすると解説ページが表示されます。
※PCの場合は、カーソルを「解答」ボタンに乗せると答えが表示されます。
【問51】
グレンモーレンジィが仕込水に使用している泉の名前は何というか。
①ウーガダール
②ターロギー
③ロビーデュー
④アリナムビースト
【問52】
スコッチウイスキーの場合、樽詰めは一般的に何度くらい(アルコール度数)で行うか。
①53%前後
②63%前後
③73%前後
④83%前後
【問53】
スコッチのモルトウイスキーの場合、一般的に2回蒸留して得られるニューポットのアルコール度数はどれくらいか。
①約30%
②約40%
③約70%
④約90%
【問54】
スコッチの蒸留について述べた次の文章で正しいのはどれか。
①ポットスチルの材質はステンレスが一般的である。
②蒸留は96.4%以下でおこなわないといけない。
③初留釜をローワインスチル、再留釜をスピリッツスチルという。
④蒸留は水とアルコールの沸点の違いを利用したもので、1気圧のもとでアルコールの沸点は約78.3℃である。
【問55】
スコッチの伝統的な樽の積み方で、木のレールの上に樽を3段程度に積むやり方を何というか。
①パラタイズ式
②ラック式
③オープンリック式
④ダンネージ式
【問56】
次の蒸留所の中で直火炊き蒸留を行っているのはどこか。
①ダルモア
②ロングモーン
③ストラスアイラ
④グレンファークラス
【問57】
次の中で伝統的なワームタブ方式の冷却を行っている蒸留所はどこか。
①グレンスコシア
②グレンフィディック
③タリスカー
④マッカラン
【問58】
アイラモルトでラーガン川の水を仕込水に使っているのはどこか。
①ラガヴーリン
②ボウモア
③ブルックラディ
④カリラ
【問59】
1824年に政府公認第1号蒸留所となったスペイサイドの蒸留所はどこか。
①ストラスアイラ
②グレンファークラス
③マッカラン
④ザ・グレンリベット
【問60】
グレンフィディックの創業者は誰か。
①ウイリアム・グラント
②ジェームズ・グラント
③ジョージ・スミス
④ジョン・スミス
【問61】
北ハイランド一帯に生息するヤマネコをシンボルマークにしている蒸留所はどこか。
①ブレアアソール
②バルブレア
③クライヌリッシュ
④ダルウィニー
【問62】
グレンフィディックはゲール語でどんな意味があるか。
①羊の谷
②雷鳥の谷
③鹿の谷
④牛の谷
【問63】
モルトウイスキー蒸留所で"ロイヤル"と付くのグレンユーリー・ロイヤル(閉鎖)、ロイヤルロッホナガーと、もう一つはどこか。
①スコシア・ロイヤル
②ロイヤルスコット
③ロイヤルパーク
④ロイヤルブラックラ
【問64】
生涯に28,899匹のネズミを捕らえ、ギネスブックに載ったグレンタレット蒸留所の猫の名前は何か。
①アンバー
②バーレイ
③シェリー
④タウザー
【問65】
次の中でグレーンウイスキーの蒸留所はどれか。
①ローズバンク
②グレンオード
③キャメロンブリッジ
④ディーンストン
【問66】
グレーンウイスキーを造る連続式蒸留機を発明(実用化)し、1831年に特許を取った人物は誰か。
①イーニアス・コフィー
②ジェームズ・ワット
③ジョン・ダンロップ
④アンドリュー・カーネギー
【問67】
仏舎利塔のような奇妙な形の蒸留器で知られる、右の写真の蒸留所はどこか。
①アードベッグ
②オーヘントッシャン
③スキャパ
④グレングラント
【問68】
右の地図の中で、グレンモーレンジィ蒸留所はどれか。その番号を答えよ。
①
②
③
④
【問69】
右のアイラ島の地図の中でアードベッグ蒸留所はどれか。
①
②
③
④
【問70】
次の中でスコッチのシングルモルトはどれか。
①ジムビーム
②アムルット
③ブレアアソール
④タラモアデュー
【問71】
「コニサーズチョイス」というシリーズで知られるボトラーズはどこか。
①アデルフィー
②ゴードン&マクファイル
③A.D.ラトレー
④シグナトリー
【問72】
次の中でスコッチのブレンデッドウイスキーでないものはどれか。
①フェイマスグラウス
②グランツ
③パスポート
④メーカーズマーク
【問73】
2020年現在、世界で一番売れているブレンデッドスコッチは何か。
①ウィリアムローソン
②デュワーズ
③シーバスリーガル
④ジョニーウォーカー
【問74】
ラベルに「全人類の友」というモットーが書かれているスコッチ第2位の販売量を誇るブレンデッドは何か。
①フェイマスグラウス
②ホワイトホース
③バランタイン
④J&B
【問75】
スタンドファースト、「頑なに伝統を守る」のモットーを掲げるスコッチのブランドは何か。
①グランツ
②ラベル5
③ティーチャーズ
④ヘイグ
【問76】
もともと1801年にアバディーンで操業した会社が造ったウイスキーで、現在はペルノリカール社がブランド権を持っているブレンデッドスコッチは何か。
①ベル
②アイラミスト
③カティサーク
④シーバスリーガル
【問77】
スコッチの法律で定められている蒸留の際のアルコールの上限度数は何%か。
①74.8%
②82.4%
③94.8%
④96.4%
【問78】
スコッチやアイリッシュ、カナディアンに大きな影響を与えたアメリカの禁酒法はいつ発効されたか。
①1910年
②1920年
③1930年
④1940年
【問79】
英国を構成する4つの国のひとつである、北アイルランドの首都はどこか。
①ダブリン
②カーディフ
③ベルファスト
④ロンドンデリー
【問80】
日本の蒸留所と、その所在する自治体の組み合わせで正しいものはどれか。
①秩父――群馬県
②富士御殿場――山梨県
③山崎――大阪府
④白州――静岡県
【問81】
1923年に創業した日本で一番古い本格ウイスキー蒸留所はどこか。
①富士御殿場蒸留所
②マルス信州蒸留所
③余市蒸留所
④山崎蒸留所
【問82】
次の中でウイスキーはどれか。
①クルボアジェ
②バカルディ
③スミノフ
④ディンプル
【問83】
ウイスキーの原料である大麦について述べた次の文章で、正しいのはどれか。
①大麦は小麦に比べてグルテンが多く、タンパク質が少ないことがウイスキー造りに適していると言われる。
②大麦には大別すると二条大麦と六条大麦の2つがあるが、スコッチで主に使われるのは酵素力の強い六条種である。
③播種時期により春播きと秋播きがあるが、秋に種を播いて初夏に収穫するのが冬大麦(ウインターバーレイ)である。
④現在大麦の優良品種から得られるアルコール収量は、麦芽1トン当たり100%アルコール換算で500ℓを超えている。
【問84】
次の中でグレーンウイスキーの原料として使われるのはどれか。
①竜舌蘭
②ブドウ
③サトウキビ
④トウモロコシ
【問85】
麦芽を専門に製造する会社を英語で何と呼ぶか。
①クーパレッジ
②モルトスター
③コッパースミス
④モルトビン
【問86】
仕込みの前に大麦麦芽はモルトミルという機械によって粉砕されるが、この粉砕された麦芽のことを何というか。
①スティ―ブ
②エンザイム
③ワート
④グリスト
【問87】
浸麦後の大麦をコンクリートの床に広げて発芽をうながす伝統的な製麦を何というか。
①ドラム式モルティング
②フロアモルティング
③サラディンボックス式モルティング
④タワー式モルティング
【問88】
浸麦後の大麦の水分含有率はどのくらいか。
①4~5%
②16~17%
③34~37%
④43~47%
【問89】
麦芽の乾燥時にピートを焚くことでスモーキー、ピーティーなフレーバーが生まれるが、この度合を表すのに用いられる化合物の総称は何というか。
①エンザイム
②フェインツ
③フェノール
④フーゼル
【問90】
麦芽の挽分けで、粒径がもっとも大きな外側の殻の部分を何というか。
①ドラフ
②ハスク
③フラワー
④グリッツ
【問91】
糖化作業で得られた麦汁を20℃近くまで冷却して発酵槽に送るが、その理由として正しいものはどれか。
①温度が高いとデンプンが固まるため。
②温度が高いと発酵槽の材が傷んでしまうため。
③温度が高いとイースト菌が死んでしまうため。
④20℃前後の時に酵素がもっとも活性化するため。
【問92】
スコッチのモルトウイスキーの場合、発酵後のモロミのアルコール度数は何%くらいが一般的か。
①1~2%
②3~4%
③7~9%
④15~16%
【問93】
モルトウイスキーの蒸留に使われる単式蒸留器のことを英語で何というか。
①パテントスチル
②コフィースチル
③ポットスチル
④ビアスチル
【問94】
モルトウイスキーは通常2回蒸留を行う。1回目の蒸留に使用するポットスチルを何と呼ぶか。
①スピリッツスチル
②コラムスチル
③ウォッシュスチル
④ローワインスチル
【問95】
単式蒸留器のヘッド部分と冷却装置を結ぶパイプのことを英語で何と呼ぶか。
①ラインアーム
②スワンネック
③クーリングパイプ
④コンデンサー
【問96】
熟成樽を容量の小さい順に並べるとどれが正しいか。
①バレル――パンチョン――ホグスヘッド
②バット――ホグスヘッド――バレル
③バレル――ホグスヘッド――バット
④ホグスヘッド――バレル――バット
【問97】
スコッチウイスキーの熟成に使用されるバット樽の容量はどれくらいか。
①180リットル
②250リットル
③500リットル
④900リットル
【問98】
ウイスキーの熟成に用いられる樽の材質として一般的なのはどれか。
①サクラ
②クルミ
③ヒノキ
④オーク
【問99】
ボトリングの際の用語で「ノンカラーリング」とは何のことか。
①熟成後のウイスキーの色素を抜くこと。
②色調整のために認められている色素を加えないこと。
③E-150という天然キャラメルを加えること。
④キャップ部分に鉛によるシーリングを行わないこと。
【問100】
次の中でウイスキーを使ったカクテルはどれか。
①ロブロイ
②サイドカー
③マティーニ
④スクリュードライバー