新アプリ 第2弾 登場!
スコッチウイスキー用のスマホ向けフラッシュカードアプリが大変好評でしたので、ジャパニーズウイスキー蒸留所版も制作しました。
このアプリケーションは、ジャパニーズウイスキー蒸留所の名称や所在地、オーナー企業名など、検定試験に出題される蒸留所について、効果的に覚えるためのツールです。
単語カード(単語帳)をスマホで手軽に使えるようにしたもので、何度もチェックすることで、効率よく勉強ができると思います。
-----------------------
●特徴
①「検索」ボタンを利用することで、『ジャパニーズウイスキー蒸留所辞典』としての活用もできます。
②(JWIC)サイトは、所在地の地図が見難いという問題を解消するため、個別に地図を表示しました。
③(JWIC)サイトや、最新版「ジャパニーズウイスキーイヤーブック2025」で、詳細記述のないの50か所の蒸留所についても調査して表示しています。
④蒸留所の公式ホームページへのリンクも容易です。

イメージ、使い方は、スコッチウイスキーのフラッシュカードアプリと同じです。
エリアは、地方別に8ヶ所の地域に分けています。
①覚えたい地域(AREA)を選択します。
ボタンをクリックして地域を選択して下さい。選択された地域には外周に枠が表示されます。
「全国」をクリックすると、全地域が選択されます。
②レベルを選択します。
「2級」は公式テキストに出ている蒸留所(28蒸留所)、
「1級」は、ジャパニーズウイスキーインフォメーションセンター(JWIC)サイト、最新版「ジャパニーズウイスキーイヤーブック2025」に詳細記載の蒸留所(77蒸留所)、
「JC/JW」は、現存する国内の全ウイスキー蒸留所(127蒸留所)。
③表示させる順番を選択します。
緯度順に表示させるか、アイウエオ順か、ランダムに表示させるかを選択します。
覚えた後に、記憶のテストをするなら「ランダム」が良いでしょう。
④条件をクリックしたら、「START」ボタンをクリックします。
■「検索」ボタンを利用すると、「ジャパニーズウイスキー蒸留所辞典」のような役割を果します。
調べたい蒸留所名をカタカナで入力すれば、アプリに入力されている蒸留所から候補を選んで表示します。
蒸留所名は、全てを入力しなくても、例えば「ア」を入力すれば、頭に「ア」が付くもの、「アサ」まで入力すれば、「アサ」が含まれる全ての蒸留所が候補として表示されますので、そこから選択して下さい。

トップページで設定した順に蒸留所名が表示されます。
読み難い名称もあるので、全てフリガナを表示しています。
ここに表示された蒸留所がどの地域に所在するのか、所有者は誰か、凡その地図上の位置はどの辺かを想像して⑤「次へ」をクリックして下さい。
⑥「TOPへ」をクリックすると、また最初のトップページへ戻ります。

前のページで表示された蒸留所の⑦地域、⑧所有者、⑨地図が表示されます。
⑨地図をクリックすると拡大表示されます。
⑨地図をクリックすると拡大表示されます。
さらに、その蒸留所の⑩座標(オレンジ色のボタン)が表示され、これをクリックするとGoogle Mapへリンクします。
また、この蒸留所について、詳細を知りたい場合は、⑪「備考」ボタンをクリックして下さい。
⑫「公式HP」ボタンをクリックすると、公式ホームページへリンクします。
(公式ホームページがまだ存在しない蒸留所については、クリックできません。)
⑬「次へ」ボタンをクリックすると、最初の設定条件に従って、次の蒸留所が表示されます。
この操作を繰り返し、単語カードのようにして、何度も壁打ちするうちに、蒸留所の地域や所有者が覚えられるでしょう。

⑪「備考」をクリックすると、最新AI(2025年5月時点)で調査した内容がレポート形式で表示されます。
最下部の⑮「戻る」ボタンをクリックすると、前のページに戻ります。
⑯「pdf」ボタンをクリックすると、ここに表示された内容がpdfデータとしてダウンロードが出来ます。web上に表示された最終ページに記載の「引用文献」のリンクがシステム上、機能しないため、pdfファイルで閲覧して、必要があればリンクサイトを閲覧して下さい。
【備考】
※ジャパニーズウイスキーインフォメーションセンター(JWIC)サイトや、最新版「ジャパニーズウイスキーイヤーブック2025」に詳細記載のない蒸留所や準備中の以下の50蒸留所についても全て調査して表示しています。
サワマチ蒸溜所丹丘蒸留所富良野蒸溜所当別蒸溜所余市ウイスキー札幌酒精工業 札幌工場十勝蒸溜所千歳蒸溜所苫小牧蒸溜所Taiki Cosmic Glen Distilleryディ・トリッパー蒸留所秋田蒸留所南部美人 本蔵出羽蒸留所忍蒸留所玉野アセンド蒸留所深沢原蒸溜所津川蒸溜所大谷妙高蒸溜所(仮称)武部織物戸狩温泉蒸溜所倉渕蒸留所Stork valley Distillery源流醸造所韮崎御勅使蒸留所南アルプスワインアンドビバレッジ笛吹工場千代むすび 境港蒸留所松井酒造 蒸留所計画丹沢蒸溜所倉吉蒸溜所須藤本家mitosaya薬草園蒸留所西山酒造場富士かぐや蒸溜所Distillery Water Dragon藩蔵屋敷北新地CO・LABO三国蒸溜所伊勢蒸留所奈良蒸溜所SAKURAO DISTILLERY FOREST SITE紀州熊野蒸溜所梅美人酒造朝倉蒸溜所八女蒸留所西吉田酒造 本社工場山都蒸留所SATO DISTILLERY大石酒造場横川蒸留所今帰仁酒造
※ジャパニーズウイスキーインフォメーションセンター(JWIC)サイト、最新版「ジャパニーズウイスキーイヤーブック2025」に記載の内容は、確かな取材や調査に基づいて掲載されたものです。
ここで表示する調査レポートは、最新AIが該当の蒸留所について、web上に存在する数百件のサイトの中から情報を精査し、内容をまとめたものです。
従って、実際に取材を行って記載している内容ではないため、時々ハルシネーションが起こる可能性も否定できません。あくまでも参考までに御覧ください。
※レポート内で使用している写真は、何も断りのない限り、その蒸留所が公開している公式ホームページや公式インスタグラムから引用しています。また参考文献から写真を引用している場合は、引用文献の項目にその旨記載をしています。
⑯「pdf」ボタンをクリックすると、A4判で平均して10ページ程度のレポートが表示され、pdfデータとしてダウンロードが出来ます。
あくまで参考文献として御覧ください。